福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

関わる全ての人を幸せにしたいが私の理念です。多くの人が関わり合って助け合いながら共同で街をつくっています。街づくりを通じて幸せを感じれる人生を築ければこれほど素敵な事はないです。皆さんと楽しみながらいい街をつくりたいと思ってます。そんな考えの私が街に関する事、面白い取り組みなどを発信していくブログです。どうぞよろしくお願いいたします。

【新聞】6月 7月の気になる地産地消、地域活動、エネルギーについての記事をまとめてみました

ここ最近の新聞記事で地産地消や地域活動、エネルギーに関することをまとめてみました

 

 

7月3日~6月28日

 

地産地消

 

地元福山でとれた食材を給食で提供する

市政施行記念日に合わせて教育委員会が企画したそうです。

地産地消を促すために今回で13回目との事、地元の特産品を知る事にもつながりとてもいい取り組みだと思います。
f:id:yujitaguchi:20200702102545j:image

 

 

 

福山市のなす

箕島園芸組合がナスの出荷を始めました。

去年の約1割増の8トンを出荷する見通し

農薬をあまり使わない天敵農法(害虫をテントウ虫などの虫で駆除する農法)で育てている
f:id:yujitaguchi:20200630075755j:image

地域活動

 

尾道 地道な訪問 避難困難者の確認

 

避難困難者の状況をしっかり把握し災害時に対応出来る体制を地域で作っておくことは非常に大事な事だと思います。

市がリストアップした支援者リストを元に、町内会の班長、民生委員さんで訪問し支援計画書を作成している
f:id:yujitaguchi:20200629073652j:image

 

音戸で使われなくなった峠道を観光資源として活用しようと、地域おこしで地域住民で整備する

倒木などで行き来出来なくなっていた道だったが音戸大橋なども眺められる景色もよく人を呼び込む資源になるかもと考えている
f:id:yujitaguchi:20200701074425j:image

 

イノシシ柵を支援作業所が請け負って設置

日本畜産

 

久松台障害者支援団体 久松支援センターの利用者がイノシシの防護柵を設置した

コロナウイルスの関係で仕事が減っている中、新たな仕事を広げていく為の取組との事です。

どんな状況でもあきらめることなく取り組んでいく大切さが伝わってくる記事でした。

依頼者も喜んでおりWinWinの関係で双方発展する素晴らしい取り組みです
f:id:yujitaguchi:20200701074413j:image

 

 

内海町でイカの産卵床づくり

田島漁協青年部が取組んでいるイカの産卵床づくり

 

ウバメガシの枝を海に沈めイカの産卵床づくりを行っている

新しい挑戦を色々行っていく事で多くの発見があり、挑戦することはとても素晴らしいと感じました。

良く取れていた時と比べてイカの漁獲量は10分の1になっているとの事

2018年で28t


f:id:yujitaguchi:20200630075752j:image

 

福山市市道の占用許可申請

 

 

f:id:yujitaguchi:20200630075758j:image

 

 

食糧支援の感謝で草むしりを学生

f:id:yujitaguchi:20200629073646j:image

 

広木 下駄から靴
f:id:yujitaguchi:20200629073655j:image

 

福山城の歴史ウォーク
f:id:yujitaguchi:20200629073649j:image

 

 

地域資源

い草づくり収穫

佐野商店

田は2010年文化庁の「ふるさと文化財の森」に認定された

 

備後継承会は2年前に福山大学建設学科の佐藤圭一教授を会長に発足


f:id:yujitaguchi:20200702102552j:image

 

 

ゲストハウス
f:id:yujitaguchi:20200629073659j:image

 

農業水車

田植え時に活躍

f:id:yujitaguchi:20200628051344j:image

 

エネルギー

石炭火力休廃止
f:id:yujitaguchi:20200703081831j:image

 

 

 

 

火力発電所新設


f:id:yujitaguchi:20200701074403j:image