2020-01-01から1年間の記事一覧
福山未来共創塾に参加させていただきました。 私はグループ3 市民が魅力創出転入超過都市へ参加しました。 講義内容 グループ5 未来を創る親も子も共育を
松永地域の歴史散策マップをゲットしました。 本郷町 今津町 藤江町 柳津町 神村町
2020年12月21日 猟友会の現状と有害鳥獣対策について福山東猟友会副会長、広島県鳥獣被害対策アドバイザーの小林努さんと井上さんにお話を聞かせていただきました。 福山市の現状 課題 有効な防除と効率的な捕獲について 行政の役割 お願い 猟友会技術継承の…
令和2年12月本会議にて初めての一般質問をさせていただきました。 質問を行うにあたって、会派の先輩議員にいろいろアドバイスをいただいたり、理事者とのやり取りで知らなかった多くの取り組みについて知ることができました。 そして、本会議場でのやり取り…
10月28日は午前に松永小学校、お昼に藤江小学校、夕方に神村小学校を訪問させて頂きました。 それぞれの学校で取り組まれているふるさと学習について教えて頂きました。 松永小学校で中谷校長先生にお話を聞かせて頂きました。 今年はコロナの影響で予定通り…
本日は柳津小学校の吉本校長先生にふるさと学習の取組についてお話を聞かせて頂きました。 丁度今年からSDG'sを取り入れて、SDGsの11番目「住み続けられるまちづくりを」を学習の中に取り入れようとしているところみたいでした。 「やないづのことはうちら…
10月26日沼隈にある田丸屋さんで駅前アクション会議2020が行われ、参加させて頂きました。 福山郊外で行われるのは初めての事でファシリテーターの清水さんも福山市の郊外に魅力的な場所がある事に驚かれておりました。 ゲストスピーカーの大木貴之さんは山…
松永ライオンズクラブの30周年記念誌の中に掲載されてました松永の偉人です。
Amazonコムのクラウド事業のアマゾンウェブサービスの導入、管理を行なっているスカイアーチテクノロジーズを設立 親会社のスカイアーチネットワークスは売上約20億従業員は100人 これから福山での雇用を増やしてもらえそうです。
福山でを城泊で活用することも検討されているらしい。 積極的に取り組んでくださる事業者さんがいらっしゃればとても面白い取組だと思います!
製鉄での工程で使用するコークスの通常よりも鉄鉱石の還元反応の効率が高いフェロコークスを使うための実証実験が福山で行われている
先日行われた福山城築城400年事業の関連で備後のイグサの歴史を学びました。 備後のい草と畳がどれほど高級品だったか、日本で最初の天守閣を作った織田信長公の安土城の天守に使われた事がどれほど意味があったかなど興味深いお話を聞かせて頂きました。 福…
JFEスチールで仮想空間での訓練用シミュレーターを開発した。 現場と同様の訓練を体験できる 送電線点検をドローンで 今まで簡単には出来なかった危険な作業や確認できなかった場所の確認をドローン技術を使って容易に出来る様になってきている。 技術の進歩…
広島県のレモン生産量が前年の1.8倍の6465トンとなった まだまだ需要に対して供給が追いついていないので生産量を増やしていくのとともに販売も強化していく。
島根県とJAしまねが農業者支援に連携して取り組む 共同申請は500万まで認めて、ドローンなどの省力化は50万を上限 農業生産用の機械、設備の費用を30万円まで補助する 県が掲げる目標 農業産出額100億円増の早期達成とコロナ対策
室町幕府最後の将軍、足利義昭に関する資料が鞆の浦歴史民俗資料館に展示されている 毛利輝元、小早川隆景宛に送った書状など貴重な資料が見れるとの事で、とても気になります。
コロナの影響で例年完売している酒粕の在庫が出来たため、子供たちに親しんでもらうために教育委員会に寄付をされた記事 地元の特産品に小さい時から触れる事で子供たちの記憶に残り郷土への想いも深くなると思います。 し
生活が苦しくなった世帯が借りられる国の緊急小口貸付が約半年間で1649件の申請があった 自営業で飲食関係者など、生活が困窮している方が多くいる事が浮き彫りになった
福山市のものづくり企業の商品を集めたフクヤマモノショップが天満屋5階にオープンします。 地元のデニムを使ったジャケットやジーンズなど福山愛の強い人達にはたまらない商品が並びます! 福山の技術の高さと品質を多くの人に知ってもらえる機会になれば嬉…
府中市で国と市の補助金をあててはじめての取り組み、ICTを活用して効果的にイノシシなどを捕獲するシステムを実施している 山が荒れてイノシシ、サルなどが街中に多く出てきている 農業をされてる方は大きな被害を受けている中で効果的に捕獲につながればメ…
2022年3月ごろに鶴見線、南武線で実証実験を行われる、トヨタと日立で開発されている従来の蓄電池と水素を活用したハイブリッド電車が実現する 新しい技術革新に向けて開発が行われる ハイブリッド電車で水素の需要が増えれば水素エネルギーのインフラも広げ…
日新製鋼呉製鉄所が2021年9月末で高炉を休止させる 私も何度も現場に入らせて頂きました。 信じられない想いでいっぱいです。 世の中の流れで考えもしなかった事があっという間の流れで決まっていく事に驚いています。
先日参加させて頂きました畳の手縫い作業の様子が新聞で取り上げられました。
はきもの資料館で洋靴150年展を開催してます! 私も見学に行かせて頂きました。 是非皆様もお越し下さい!
本郷町立神地区で栽培しているイチヂクの収穫のお手伝いに行きました! 朝一番の清々しい空気の中ではじめてのイチヂク狩りでした。 雨の後のイチヂクでプリプリの実が沢山なっていました。 選別作業も手伝わせて頂きました。 共同販売できる規格のもの、出…
コロナ禍での生活困窮の相談が増えている
公共交通の廃止などに伴い今後期待を寄せているICTを活用した乗り合いタクシーが服部地区でスタートして1年がたった インターネット、情報通信に馴染みのない高齢者へのICT教育を進めていく事が今の課題となっていると記事に書かれていました。 今後、公共交…
貧困ひとり親家庭の支援ににいがたの市民団体が2018年から始めた活動 直接手渡しで状況や相談などを受けるのが原則 生活困窮で精神的な支えにもなっている
地域の商店街振興組合や各振興組合、住民団体などで設立した並木コンソーシアムが活動を始めた 地域の活性化を主体的に動き、作り上げていく、このような活動がいろんなところで広がっていく事が地域活性化の鍵になるのではないかとおもってます。 知恵を出…