福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

関わる全ての人を幸せにしたいが私の理念です。多くの人が関わり合って助け合いながら共同で街をつくっています。街づくりを通じて幸せを感じれる人生を築ければこれほど素敵な事はないです。皆さんと楽しみながらいい街をつくりたいと思ってます。そんな考えの私が街に関する事、面白い取り組みなどを発信していくブログです。どうぞよろしくお願いいたします。

【街づくり】今後の自治会の在り方について考える

福山市が目指すこれからの地域づくり

 

福山市では2006年(平成18年)から、地域と行政が「協働の街づくり」の理念のもと、補完、協力し合いながら地域課題の解決に取り組み、自助、共助、公助による住みよい街づくりを進めています。

 

福山市地域コミュニティのあり方検討委員会が立ち上がり、人生100年時代を迎える中で人口減少が進むこれからの地域社会でも、地域で支え合いながら暮らせる地域コミュニティの形を描くために2019年(令和元年)から「地域の負担軽減」「地域支援制度」「地域組織体制」などをテーマに自らの組織を振り返り、話し合いを行ってきました。

 

地域コミュニティは同じ地域に生活する住民同士のつながりあい、暮らしを支え合う組織の営みです。「隣近所」「自治会・町内会」といった狭域から「小学校区」や「市全域」といった広域のものまでさまざまあります

住民自らがありたい姿を話しあい、実現するために力を合わせて取組む必要がある

 

目指す地域づくりの姿として、「役員主体の地域づくり」から地域住民をはじめ多様な主体の参画による「みんなで共に創るまちづくり」へ転換することにより。人口減少社会においても安心して暮らせる持続可能な地域共生社会をめざす。

 

多様な主体

地域にある各種団体に呼び掛けてそれぞれがこれからの地域について話し合う場が必要

 

具体的な団体を調査する

自治会長を中心に集まる機会を作る

 

自治会長の考えを聞く

どんな地域にしていきたいのか

 

地域の中でも活発な活動を行っている各種団体を調査する

 

小学校の現状

74校  1年 2年 3年 4年 5年 6年 合計

神村  37  36  56 54 55  46 284人

本郷  28  13  30 20 22  15 128人

松永  104 99  118 114 100 106 641人

柳津  13  28 20  15  21  19 116人

金江  19  13 12  23  12  28 107人

藤江  16  10 21  20  20  15 102人

 

中学校の現状

34校   1年  2年  3年  合計

大成館  145  122  115  382人

松永   114  104  92   310人

精華   24   36   32  92人

 

第一要件になるとふくしきがっきゅう

第二要項

第三要項

 

 

福山市人口

2019年 468,380

 

松永支所

今津町及び同町2~7丁目  5384

南今津町         750

金江町          2559

神村町          6615

高西町及び1~4丁目    2736

東村町          1245

藤江町          2477

本郷町          2997

松永町1~7丁目      7694

南松永町1~4丁目     3294

宮前町1~2丁目       487

柳津町1~5丁目       2935

合計           39173

 

人口動態

2018年 

自然動態

出生 3774  死亡 5011  増減 △1237

社会動態

転入等 15907  転出等 15327  増減 580