福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

関わる全ての人を幸せにしたいが私の理念です。多くの人が関わり合って助け合いながら共同で街をつくっています。街づくりを通じて幸せを感じれる人生を築ければこれほど素敵な事はないです。皆さんと楽しみながらいい街をつくりたいと思ってます。そんな考えの私が街に関する事、面白い取り組みなどを発信していくブログです。どうぞよろしくお願いいたします。

【新年のご挨拶】2022年がはじまりました

皆さま

あけましておめでとうございます

昨年は大変多くの経験させていただき

また、やりたいことも具体的に

描けるようになってきました

 

本年も精一杯取り組んでまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

いつもながらスロースタートな私ですが

昨年はしっかり種を蒔いてまいりました

今年はしっかり芽吹かせながら

さらに種も蒔きながら

じっくりとビジョンの実現に向けて

進めていきたいと思ってます。

 

 

一次産業を盛り上げる

国の力を強めるためにも

一次産業が元気じゃないと

根本がしっかりした国づくりは出来ません!!

一次産業が盛り上がり

しっかり儲かる仕事にしていく事で

技術の発展、生産者の担い手が増えてくると考えてます。

 

農業

農業の現状を知るためにも

自分自身で体験をしたいと思っていました。

農業委員もやっている宝諸さんとの出会いで

それが実現しました。

 

youtu.be

農業を始めました

昨年度は枝豆、里芋を植えましたが

枝豆は収穫時期が短く、また、薬を使っていなかったので

綺麗な枝豆を選りすぐって収穫するのがとても大変でした

 

障がい者の就労支援事業所の皆さんにも作業を手伝っていただき

一緒に作業をさせていただきました。

 

とてもまじめで丁寧な作業に驚きました

多くの企業様に、就労の機会を考えてもらいたいと思いました

身近にいてくれれば、どのくらいの作業が出来るのかよくわかります。

まずが就労支援の事業所との連携をとってもらい

障がいのある人の活躍できる場をつくってもらいたいと感じました。

 

里芋の方は、残念ながらイノシシの被害にあい

全滅しました

大きく育っていたのでとてもショックでしたが

イノシシ被害の経験もさせていただきました

イノシシ被害にあわないようにワイヤーメッシュを買ってきて

設置しました。

 

昨年末にはニンニクと水菜、大根などを植えました

ニンニクの収穫は今年の5月ごろとのことでした。

 

人・農地プラン実質化

 

昨年は6月定例会でも質問させていただきました

人・農地プラン

神村町10区、11区で実現することが出来ました。

 

【質問を振り返る】令和3年6月定例会 一般質問 - 福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

 

質問の中でも取り上げましたが

福山市内で計画策定ができている地区が16地区

そのうち計画が具体化できているのは5地区しかありませんでしたが

なんと、昨年に何度も

農地を所有している方

農業委員、農地推進委員、若手の就農者に

集まってもらい

対象農地の過半数を超えるアンケートを回収することができ

人・農地プランの実質化を達成することができました。

関わってくださった多くの方が

協力的に動いてくださったおかげです

めちゃくちゃ感動しました!!

ありがとうございます。

実質化がゴールではなく

農地の活用に向けてのスタートとなります

しっかり本年は活用に向けて

サポートさせていただきます。

 

神村での経験を活かして

松永地域のほかの地域でも

耕作断念地を活用して

植物の活き活きと育っている農地

あふれるような状態にしていきたいです!

 

林業の復活

昨年は林業については

実際の取組はなかなか進めることが出来ませんでした。

 

地域でなかなかできない場所の草刈り

 

YouTube動画でも紹介させてもらいましたが

気になる場所の草刈り

樹木伐採などをさせてもらいました。

 

空き地の雑草処理

 

youtu.be

 

竹藪の処理

 

youtu.be

 

森林整備のは入口を整備

 

youtu.be

 

南松永ぶらりんこロードの樹木伐採

 

youtu.be

 

9月議会の一般質問で取り上げた森林整備について

 

9月の定例会での質問で

山が荒れていることによる自然災害の起こるリスク

についての質問で

地域の新聞に大きく取り上げていただき

関心の高さを感じました。

 

【新聞に取り上げられました!】9月の一般質問 - 福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

 

植生調査

9月議会が終わった後に行われた

植生調査にも参加させていただきました

 

 

youtu.be

 

今年の3月までには

農林水産振興ビジョン

まとめられますが

この中で、森林整備について

どのような方針が示されるのか

しっかり注目していきたいと思ってます

 

福山市の森林整備はかなり遅れていますので

これ以上の先延ばしは

☆有害鳥獣問題

☆自然災害の危険

☆海の貧栄養化

山が荒れることで起こる上記の課題の

先延ばしになるといっても

過言ではないと思ってます。

 

個人的には

林業の作業でも技術のいる

危険伐採のスキルを身につけたいと考えてます。

後日報告させていただきます

 

そして、来年度の広島県森づくり事業が継続されれば

松永地域の森林整備を実際に行いたいと思ってます

 

竹をチップまたは粉末にする機械を使って

資源の循環に向けた取り組みのサポートをしていきたいと

思ってます。

その取り組みがうまく進めば

障がいのある方の働く場所としても

いいのではないか?と思ってます。

 

 

誰もが活躍できる社会の実現

 

誰もが活躍できる社会の構築を目指して

昨年はなかなか取り組むことが出来ませんでしたが

最後の最後で12月定例会にて

福山市障がい者プランについての質問をして

実際に現場の状況など

見学させていただいたり

お話を聞かせていただきました!!

 

【福山市令和3年12月】一般質問 障がい者プランについて - 福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

 

共生型社会

 

人口減少が進むことは避けられない状態で

税収は下がってくるのに、社会福祉費はますます上がってきます

そんな状況で国も掲げているのが

共生型社会の構築

入所施設から地域移行

これらを実際に進めていくためにも

みんなが支えあって生きていく社会の実現が必要です

 

【夢が実現に近づく】理想的に共生型社会の実現 - 福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

 

 

この理想的なコミュニティを実現しているのが

石川県にある佛子園です

 

佛子園ホームページ

 

今年はこの施設を実際に見に行き

実現するためのヒントを学びに行きたいと思ってます。

 

そして私自身も、障がいのある方と施設に関わっていき

現場を体験しながら

現状に合った施策の構築が行えるように

議会の場で現状をしっかり伝えていきたいと思ってます。

 

地域ケア会議in金江公民館

 

実は昨年西南部包括支援センターに行き

包括支援センターの取組について説明をしてもらいました。

その時の話がきっかけで地域ケア会議を

金江公民館で行ってもらいました。

要介護支援の必要な方、障がいのある方などが

災害時にどのように支援を出来るかの話し合いを

地域のまちづくりの皆様も参加されて行われました

西南部包括支援センター様には準備から

運営まで、しっかりと計画を立てていただき

感動しました

防災に対しての話は

ボウサイズの出原さんにしてもらいました

とても分かりやすく勉強になりました。

 

f:id:yujitaguchi:20220104104056j:image
f:id:yujitaguchi:20220104104059j:image
f:id:yujitaguchi:20220104104038j:image

 

 

また、年末に小畠先生に教えていただいた

毎年行われている成年後見人育成講座

10月からですが受講して

幅広い知識を吸収したいと思ってます

 

本当に困っている人に

しっかり支援が行き届くようにするためにも

現場の状況をがっつり感じとり

議会で訴えていきます!!

 

 

その他の取組

 

歴史文化

 

なんといっても2022年は待ちわびた

福山城築城400年記念事業

があります!!

 

松永地域は蔵を中心にした

市民企画を準備しているところです

 

youtu.be

 

 

蔵の牧平真由美さんが蔵の歴史を紐解いておりますが

めちゃくちゃすごい!!

具体的には発表されてからお伝えしていきますね

 

昨年からの取組としては

はじめて一般質問をさせてもらいました

2020年12月定例会に取り上げた

歴史文化基本構想

 

この中で示されている

これまでの文化財の保存といった考え方から

保存をしながら活用していく

を模索している取り組みから

元々資料づくりなど活発的に行われていた

今津町の方々が立ち上げられた

「今津を愛する歴史の会」

去年の年末に行われた今津町、東村町にある

古墳めぐりは

最高に勉強になり楽しかったです。

 

youtu.be

 

高諸神社の歴史散策も最高でした!!

 

福山城築城400年記念事業

築城400年記念事業のカウントダウンイベントが

色々なところで行われると思いますが

今津町でもひそかに計画されています

何が行われるかは

その時になってのお楽しみです!!

 

また報告させていただきますので

楽しみにしていてくださいね!!

 

 

地域活動

 

議会活動と同じくらい大事な地域活動

昨年もコロナ禍でなかなか積極的には出来ていませんが

今年は積極的に行っていきます

 

土木常設員さんとの連携

私は鉄工関係の業界で仕事をしていましたので

土木、建築関係は知識が薄かったのですが

昨年多くの経験をさせていただきましたので

少しは役に立つほどの知識を得れてきました。

(まだまだですが、、、)

地域の課題で優先順位が低くなりがちな里道などの整備は

地域の人と一緒に行えば

解決に向かうこともあります。

 

【地域課題について】土木常設員について 2021年12月時点での認識 - 福山市議会議員 田口ゆうじ コミュニティマーブル

 

作業をお手伝いします

私は今年45歳になります

55歳までは、しっかり体を使って地域に関わっていきたいと思ってます。

 

若い人が仕事に出ていて

年寄しかいないからあきらめている

そんな場所がありましたら

少人数でもいいので協力してもらえるなら

全力でサポートします

 

youtu.be

 

 

こういった作業は本来の市議の仕事ではないですが

私は55歳まで経験を増やすために

現場の作業を率先して取り組みたいと思ってます。

 

なのでお気軽に声をかけてください

 

ただし、「全部行政にやってもらってくれ」

「誰も協力してくれない」など

何もしません的な感じでは協力できない時もあります

あくまで、皆さんと一緒に

まちづくりを行いたいと思ってます

地域の皆さんと手を取り合って

地域の課題解決をしていきたいし

そのお手伝いは全力でサポートさせていただきます。

 

最後に

 

今年はもっともっと

みなさんの近くに顔をだして

話を聞かせていただきたいと思ってます

 

まだ1年と8か月ですが

出来ることと出来ないことも

なんとなくわかってきました。

 

そして

相談をされないと

市議としての仕事は出来ないと感じています。

課題を投げかけていただければ

一つ一つの課題が

私の成長につながっていると感じています

 

もっとみなさんの

お役に立てるようになりたいと思ってます!!

 

今年も

運ぶをあきらめない!

訊くをあきらめない!!

叶えるをあきらめない!!!

 

あきらめの悪い男

田口ゆうじを

よろしくお願いします